[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「不見識」
精神の外部機構である知性を、心に用いること。
院長先生の講話の中で、教わった表現です。
今日、鈴木大拙先生の「宇宙的無意識」という言葉が、講話の中で取り上げられました。
心は本来、言葉にあらわすことのない、いきいきとしたもの。それを鈴木先生は、宇宙的無意識と表現されました。
「不見識」を私はたびたび犯してしまいますが、心を思考でやりくりできると、指向することの
愚かさに触れ、はっとしました。
先生が話される、そのまま、がいかに愛情深いものであるかを、再度感じた瞬間でした。
【MEMO】
・ 不安は安心しよう、治そうの努力つき。
・ 必ず、安心を目指す熱心な努力がつきまとっている。
・ 抗不安剤による治療、安心が解決しない。
・ 森田療法は、不安と安心を同時に解決。
・ 安心と不安は対立概念。考えの一対。
・ 生と死は見かけ上の対立概念。生の欲望、死の恐怖は、一本の線の上に並ぶ、同じもの。
・ 安心を強く求める行為において、不安がつきまとう。
・ 怖いもの、不安なもの、そのとおりに味わっていく。
・ 治そうとするそこに、心が加わらない。
・ 結論を出そうとすると、概念化されてしまう。
・ 心にテーマがあるとだめ。
・ 心をどこにも置かない。
・ 生き甲斐、は不見識な事柄
・ 言葉にあらわすことのない、いきいきとしたもの=宇宙的無意識
・ 皆さんが決めなければ、宇宙は決めない。
・ 言語での捉え方ができない=悩みがない
・ 悩みには解決がつきまとう。
・ 感情の事実に注文をつけない。
【黒板MEMO】
・ 柳生但馬守宗矩
・ 沢庵宗彭 「不動智神好録」
・ 臍下丹田
・ cosmic unconscious-ness 「宇宙的無意識」 鈴木大拙